2009   お出かけ日記

    1月26日  (旧正月)
旧正月のこの日、山吉田にある"爾今”にて、餅つきとお鮨の会が催されました。

岡崎から握りの材料を持参して到着したのは、12時を少し過ぎていました。
もうお餅つきは終わり、皆さん、私達(お鮨)を待ちかねていました。
総勢20名への握り、大将がんばりました!皆、食を楽しみ、会話を楽しみ、そして出会いも楽しんだ数時間だったでしょうね。

参加された方から、お手製のエプロンやブ−ケをプレゼントされ感激のひと時でもありました。
4月2日 音羽川の桜
月曜日にお仕事したので、今日は代休をいただきました。

数年前に偶然見つけた桜スポット!音羽川の桜並木がそろそろ見頃かな?と出掛けてみました。
花は七分咲きでしたが、十分満足!今週末はベストでしょうね。
ここは、露店などは出ませんが、だからこそ思いっきり桜を楽しむことができます。

足元にはタンポポや菜の花、小花もいっぱいで、川には何故か白色の大きな鯉も。

昼食も偶然、近くに(御油町)パスタのお店を発見!こういう発見って楽しい!お店の名前は・・・クッチ−ナ。

  4月6日  (月)
朝から気温はぐんぐん上がり、暑いくらいのお天気でした。
愛犬わさび君のお散歩後、岡崎城まで桜ウォッチングへ・・・すばらしい景色でした!
寒の戻りのおかげで、いつもより長く桜が楽しめたように思います。

枝垂れ桜は近所の真宮神社、一日毎に見頃に近づいています。

午後から2時間テニスの予定だったので、南公園に行くならとお弁当持参で桜の下で昼食です。
テニスは15年ぶりに始めて、まだ3回目。スタミナのなさと腕のなさにショックを受け、少し続けてみようと、・・・来週もがんばります。

テニスの後は、お気に入りのカフェ、”べるの木”さんへ。遠出をしない時は、必ずと言っていいくらい訪れます。
おいしいコ−ヒ−と手作りケ−キ、どちらも日替わりなので、いろいろな味が楽しめます。
この日のケ−キは、さつまいものタルトと黒糖ム−スのケ−キ。甘さ控えめで、優しい味!カットも大きめで、うれしい。
暑いくらいのお天気だったので、初めてアイスコ−ヒ−を注文(画像は娘注文のコ−ヒ−フロ−ト)・・・やっぱりおいしい!
ここのアイスコ−ヒ−は、何時間もかけて作る水出しコ−ヒ−です。だから数量限定。
この日も最後の2杯で、後からのお客さんには・・・ごめんなさい!でした。

味だけでなく、お店の方との会話も魅力で、器や調度品も品があって、本当に落ち着ける場所です。
       4月8日(水)  晴れ  ミツバツツジ
営業日なのに?・・・お昼休みを利用して音羽(豊川市)のミツバツツジの群生を見てきました。

今年は例年よりも早いようで、今朝のニュ−スで報道されていたので、早速!
だって、今月はトヨタ系の会社の製造部門が月曜日も休みとなっている為、人出の多さが予想されるから。
(6日の道路の込み具合で懲りました。)

ここ何年か訪れていなかったから久しぶりに見る景色、きれいでした。
地元の保存会の方々のお力も大ですね。
まだ、蕾もたくさんあったので、今週末が見頃ですが、来週でも十分楽しめると思います。

植物って本当に偉いなあって思います。ちゃんと時期になったら、美しい花を咲かせるし、実もつける。
うちの庭でも満足な手入れもしていないのに、ラベンダ−は花畑状態に大きくなり、その隙間からフリ−ジアの黄色い花が顔を出す。
こんなところにこんな花あったっけ?って感じです。
お店の駐車場のコンクリ−トの隙間からも昨年同様、花が咲き始めました。

帰りにお客さんから教えていただいた和菓子屋さん”もんや”へ。(額田町樫山)
手ごろなお値段で種類も豊富!
あとでお抹茶と一緒にいただきます。

道中、パスタとケ−キの小さなお店も発見!また今度寄ってみますね。・・・楽しみが増えたお出掛けでした。

       4月9日  真宮神社にて
数日前から、毎日のように咲き具合を確かめに来ていた枝垂れ桜ですが、やっと見頃を迎えました。
ここの枝垂れ桜はかわいいピンク色で、本当に美しい!
     4月13日(月)  
いつもの散歩コ−スにある緑の桜、御衣黄(ぎょいこう)です。
遠くから見ると花とはわかりづらいですね。
        5月4 5 6 日
一大決心での沖縄旅行でした。
お天気にも恵まれ、貴重な体験もさせてもらい、いい思い出ができました。

実は、沖縄は28年前の新婚旅行の地でもあったのですが、すっかりリゾ−ト地となっていることにも驚きでした。

今回の旅行で感じたこと・・・ここまで遠出の旅でなくても、現実から少し離れ、
しらない土地の魅力に触れる旅は、これからもしていきたいなあと。

       5月18日  刈谷  小堤西池
愛教大の近くの池に”かきつばた”の群生地があります。見頃を迎えたので出掛けてきました。

10年以上前に一度訪れたことがありましたが、その時よりも群生の場所が少しづつ変わっていて、
花も少なくなっているように感じました。
守る会の方のお話でも、やはり雑草の勢いが強くて、花が負けてしまうんだそうです。
雑草を抜くだけでも広大な土地で、なかなか抜けない雑草もあり、大変なんですね。

でも、自然に咲く花は、それだけで十分美しいと思います。
     5月25日  奥殿陣屋
二週間前、実家の母とランチの後に訪れた時は、まだ蕾ばかりだったのに、この日は・・・ほら、こんなに薔薇が咲いていましたよ!

う〜ん、香りもいいですねえ-。ポピ−も満開でした。
そして、ここに来たなら帰りはすぐ近くの龍渓院へ・・・”ささゆり”と”ひめこうほね”を見なくちゃ。

残念ながら、ささゆりは蕾ばかりで、遠くに一花だけ咲いていました。
ひめこうほねも二つだけ・・・こちらは花自体が少なくなってきているようでした。

真夏になるまで後少し、花を楽しむお出かけがつづきます。菖蒲、牡丹、紫陽花など・・・心躍る日々。

       6月8日 (月)  新城 桜ヶ淵  カフェグロリアス
昨年のお出かけ日記では、”木の花”と紹介していましたね。
桜淵公園内にある茶店が、今度は素敵なオ−プンカフェとしてデビュ−です。なんと改装は家族みんなの手作りなんですよ。

ここ3ヶ月ほど東の方へはなかなか出掛けられなくって・・・。
ここの新緑のすばらしさは、昨年の訪問で知っていたので、是非とも早く行きたくて・・・・・・やっと行くことができました。

カフェメニュ−はカプチ−ノがお勧めですが、ランチもあって、日替わりでいろいろなメニュ−が登場するそうです。
この日は、レンズ豆と新じゃがのス−プとフォカッチャサンドでした。
スパイスやマスタ−ドが上手く使用されていて、とってもおいしくいただきましたよ。
パンだけでなくパスタやご飯の時もあるようです。

頬にあたる風は心地よく、鳥のさえずりがすごくいいBGMになっていて、ついつい長居をしてしまいそう。
読書しながら過ごすお客さんもいるそうです。

また一つ、お気に入りができました。
   7月6日  (月)   オープンカフェグロリアス
二度目の訪問です!今回はちゃんとランチの予約をいれて・・・素敵でとっても美味しいランチでした。

白菜とベ−コンのス−プとドライカレ−・生春巻き・サ−モンのグリル(タルタルソ−スが美味)・夏野菜の煮込み・
きゅうりと豆のサラダが一皿に。

食後は、別注文でコ−ヒ−とデザ−トを。

雨上がりの涼しい風に身を委ねながら、あっという間の2時間でした。
この日もたくさんの鳥たちが訪れていましたよ。

10月5日のランチ

   7月7日  (火)  カフェ  森の響  にてコンサート
ほぼ毎月行われているコンサ−ト、今月はジャズピアノでした。
4月以来のコンサ−ト、とっても楽しみにしていました。

ミュ−ジシャンの方はもちろん、定休日にコンサ−トを開催してくださるオ−ナ−に対しても失礼のない態度の観客で
ありたいといつも思っています。

        7月20日  (月)  ギャラリー&カフェ  SHION
梅で有名な知多市の佐布里(そうり)池の近くに、土・日・祝日だけご自宅をカフェ、ギャラリ−に開放されている”しおん”さんへ
初訪問です。

お店を始められてから1年ちょっと、ブログにおじゃまするようになってからずっと行きたかったけれど、月曜日はお休みで・・・、
でもこの日は祝日、どんなお店か?ワクワクしながら中へ・・・。

期待どうりの・・・とっても居心地のいいお店でした。
ブログにおじゃましていることも含めて自己紹介・・・とっても喜んでくださって、私もお会いできてうれしかった--。
画像にはないですが縁側も広く、そこにもテ−ブルがあり、庭を見ながらアン・サリ−の音楽が心に響いて。

メニュ−は多くないけれど、もちろん挽きたて、一杯立てでたっぷりの量のコ−ヒ−とドイツ紅茶がメインで、
手作りのパウンドケ−キもあります。

貝紫染めの糸もご自分で貝から色を取り染めて飾られているんですよ。

お店の名前・・・漢字がでなかったんですが、糸糸と音で”しおん”です。

    8月17日、18日  荘川へ
お盆休みをいただいて、何十年ぶりかの二人旅、岐阜の荘川へ行ってきました。

途中、美濃で”うだつの町並み”を散策、美濃和紙で作ったあかりの数々を鑑賞、どれも素晴らしかったけれど、
カラフルな羊のあかりは、小学5年生の作品”虹を食べた羊”だそうで驚きでした。
廃線になった"名鉄・美濃駅”ではレトロな電車が飾られていましたし、駅舎もそのまま。

また、荘川で出会った大きな水車、こんな風に二人で写真に収まるのも何年かぶり。(顔がこわばっていますね)

お盆明けの別荘地は、全くと言っていいくらい(本当にいませんでした)人はいなくて、静か〜。
ゆっくり、のんびりしたい・・・まさに打ってつけの場所でした。
その上、保養所を利用したので、格安の料金で素晴らしい設備や美味しいお食事は、これから病みつきになりそうです。

今回、行きは途中まで高速道路を利用しましたが、帰りは一般道路で郡上八幡や多治見の町を散策しながら帰ってきました。

距離はけっこう走りましたが、疲れない"いい旅”でした。

          9月8日  森の響
名古屋を中心に活躍されている岡崎出身のヴァイオリニスト"悠情”さん率いるケ−リ−バンドのコンサ−トは、今回で4度目です。

初めて"森の響”を訪れた時、月に一度(昼・夜)コンサ−トをやっていることを知り、飛びつくようにチケットを購入したのが、
"悠情”さんのコンサ−トでした。
素敵なお庭をバックにした雰囲気ももちろんですが、"悠情”さんの音楽は、アイリッシュあり、ジプシ−あり、ジャズありで、
しっとり、激しく、そして楽しい!

たちまちファンになってしまい、ここでのコンサ−トは欠かさず出掛けています。
毎回、バ−ジョンアップしてゆく内容に大満足のひとときでした。
   9月21日(月)   額田の遊び場
この日、お客さんのお誘いを受け、額田へ出掛けました。
本宿駅から20分ほど走った所に、石釜や道具小屋、薪小屋のある、何やら楽しそうな場所に到着しました。

それぞれがお得意の、またやりたい事を楽しむ、そんな場所です。
持ち主の方は、いいよ、いいよ、自由に使えばと言ってくれます。
山で暮らすその方は、山のル−ルや珍しい話を上手に話してくれ、とても興味深かったですね。

石釜で、鹿の燻製やピザを焼いたり、すぐそばの川では水がきれいで、沢蟹がいたりで何だかワクワクしてきます。
湧き水がもったいないほど溢れているのも、驚きでした。

新しい出会いや体験は、これからの毎日を楽しくさせてくれますね。

   10月12日  いのしし小屋
小猿のモンとキ−に会いに!先日の台風で道中、たくさんの木が倒れていました。
私達が到着した時は、さんまを焼いていて、今日もたくさんの方たちが集まっていましたよ。

急な仕事が入り、到着が遅れたので、皆さんお待ちかね・・・早速お鮨を握り始めます。

あらっ?初対面の方もいます。この方は、何が趣味で何の名人?なんて想像してしまいます。
だって、ここに集まる方たちは、本当にいろいろなことが出来て、驚きの連続なんですよ。

4時を過ぎると、ひんやりとした風が吹いてきて、ここでの冬の過ごし方を考えながらの帰路でした。

明日は、”森の響”でのコンサ−ト!
初めて目の前で聞く、チェンバロの音色・・・楽しみです。
    11月10日 11日  荘川
前回の旅で病みつきになってしまった保養所”荘川”、豪雪地のため雪が降ると、うちの車では行けなくなってしまう為、この時期、
紅葉を求め思い切って行ってきました。

荘川の紅葉はもう遅かったんですが、道中の多治見や郡上八幡では見事な紅葉が楽しめました。

今回は、行きも帰りも一般道路を利用です。やっぱり回りの景色を楽しみながらの運転のほうが断然楽しいと思います。
一日目は、お客さんから教えていただいた多治見の”さかづき美術館”に立ち寄りながら荘川へ。
美濃を過ぎてからは”道の駅”がけっこうあり、手作りのお惣菜と手打ちうどんの籠盛りがおいしかった〜。
時間はずれでも食事ができるが魅力ですね。

保養所で大満足の時を過ごした後、二日目も多治見を中心に楽しみました。
旅慣れていないため、まずは観光地を散策、でもその町並みの中で、地元の方たちが集うお店に入り、情報収集します。

そして教えていただいた、修道院と永保寺。
修道院は、日本に三つしかないそうで、運良くパイプオルガンの演奏を聞く事ができました。
永保寺は、いまでも修行僧がいて、托鉢にも回っているとのこと。
山道を歩いて辿り着いた場所は、紅葉もすばらしく池や太鼓橋もあり、また鎌倉時代の建造物は国宝で、静かな佇まいながら心を
打つものでした。

長距離での運転もなれてきたので、今度はどのル−トで出掛けましょうか。

    12月14日   グロリアス