2011お出掛け日記
      12月12日  お誕生日

蒲郡プリンスホテル、歴史も風格もあり、私達では敷居が高くて・・・。それが、この日は!

憧れのご夫婦Mさんは、忙しい方で、たまにお見えになるくらいなんですが、いつも「あそこは、いいわよ〜!一度行ってらっしゃいな。」
と、いろいろな事を教えてくれます。
蒲プリもそうでした。でも、そんな勇気はないし・・・。ただ、先日は「一緒に行きましょう。今、お得なプランをやっているのよ。」と
誘っていただいて、Mさんと一緒なら行けるかも?と。
たまたま、この日がてるみママの誕生日で、初孫も誕生し、お祝いの言葉もいただいて、素敵な夜になりました。

蒲プリへ向かう途中の蒲郡駅には、ブル−のワイングラスのイルミネ−ションがとても綺麗でした。

ちょっと緊張しての記念撮影、そしてメインダイニングへ。
シャンパンでお祝いし、白ワイン、赤ワインと続き、お料理も、”小さな前菜”から”コ−ヒ−”まで、お魚・お肉両方出て、全9品。
どれも、美味しくて、ゆっくりと一品、一品を味わいながら、楽しみながらのお食事でした。
”甘エビのブランマンジュ”と昆布のお出汁のソ−スが濃厚な”お魚料理”がすごく印象に残っています。

Mさんがいることで、ソムリエやシェフの方たちとも歓談でき、とてもいい経験になりました。
嬉しい!嬉しい!一日でした。      天使にも会えたしネ!

12月5日    チーズ工房 サントルチオ

朝に仕入れと仕込みをしまして、午後に吉良のチーズ工房サントルチオにチーズと生パンを買いにいきました、

とても陽気なご主人でしたよ

 
11月27日   吉良の友人宅にておしるこパーティー
「近くでお祝い事があり、餅撒きがあるので、そのお餅でお汁粉作るよ〜。よかったらおいで!」と誘っていただき、いそいそ出掛けてきました。
この日は、いつもより大勢の方たちにシャリもたじたじです。

メインは、お汁粉ですが、差し入れのお寿司・お赤飯・お漬物・それに本格的な焼き芋機(炭と石と芋を重ねて)で焼いたアツアツの焼き芋が、
テ−ブルの上を飾ります。
お汁粉のお餅もちゃんと紅白1つづつ入ってました。
「このお餅は、建前のお餅だから焼いちゃいかんだよ!火事になるといかんで。」と、また一つ勉強しました。
こういう日々の暮らしの中での決まり事や知恵って、知ろうと思ってもなかなかチャンスがないものです。
いろいろな場所や人々、会話って本当に大事だなあと思いました。

お土産にたくさんの焼き芋や柚子、お汁粉(娘が喜びます)をもらって帰路へ・・・。

っと、その前に今日は寄るところが・・・先日、友人から教えてもらった手作りチ−ズのお店を探さなきゃ!
確か帰り道の途中にあるはず・・・あった-!吉良のAコ−プ北部店の駐車場となりにある工場の入り口の小さな一角。
入ると奥から・・・イタリア人のご主人が出てきてびっくり。
チ−ズに詳しくないので、いろいろ聞きながら、まずはプレ−ンな物をチョイスしました。
今度の朔日会でみんなと楽しみながら意見を聞いてみます。

手作りチ−ズのお店・・・サントルチオ
 
11月14日  三河湖奥のこびそ
平地では、紅葉はまだまだという感じですが、標高の高い所なら?と三河湖奥の”こびそ”さんへ出掛けてきました。
途中、三河湖手前にある”香恋の里”(かれんのさと)には、四季桜が満開で紅葉とのコントラストがすばらしかったですね。
ここは、月曜休みなので、この日は静かでしたが、土・日などは、茶屋やお土産売り場もあるので賑わっているのでは?

お目当ての”こびそ”さんから見る池と紅葉は、そこそこで、イチョウの存在感がすごかったですね。
お店の方の話では、「今年は、いつまでも暑い日が続き、朝、夕の寒暖の差があまりなかったので、燃えるような赤が出なかった」と。

いつもは、私達の貸切状態の茶屋も、この日は入れ替わり、立ち替わりと紅葉目当てのお客さんがみえて、賑やかでした。
いつも相手をしてくれる83歳のおじいさんは、奥でお仲間の相手に忙しく、この日は、その娘さん(私達と同年代で、この地で
生まれ、この地で育ったそう)が相手をしてくださって、やはり山の事や今が旬のきのこの話などを聞かせてもらいました。

この娘さんお手製のケ−キやシフォンケ−キが美味しくて・・・、コ−ヒ−も注文を受けてから淹れてくれるので、すっきりとした味で私好み。
注文したうどんと焼きそばの他に、 自家製のお漬物や、猪肉のどて、なめこの甘酢漬けもご馳走になり、
帰りには、ここの看板犬のミキちゃん(ミニチュアダックス)と一緒に記念撮影!
雪が一度でも降ると、ここまでは、愛車と私の腕では来れそうにないので、年内にまた来れるかどうか・・・。
山で毎日生活している人達の凄さにいつも感心します。

そしてこの日もまたサプライズ!
三河湖を過ぎたあたりで、近所に住む方とバッタリ!会っちゃいました。
「え〜っ!何でこんな所歩いてるの?」と、もうびっくりです。
聞くと、押し花をやっていて、春からちょくちょく材料集めに来ているんですって。


 
 
11月7日    吉良の遊び場
最近、よくお邪魔している吉良のお宅は、大人の遊び場となっています。

私達は、前日に「明日、行ってもいい?」と聞いてから出掛けますが、入れ替わり立ち替わり、いろいろな方々が集って来るんですよ。
「いるかなあ?と思って寄ってみた」とこんな感じです。

いろいろな職業を経てきた方々の話は、とても興味深く、またいろいろな得意ワザ!も持っているから
「エ−ッ!そうなの-?」と驚きの歓声もしょっちゅうです。
大切にしたいご縁です!

この日もシャリをお仲間に入れていただいて、満足顔のシャリだったのですが、帰り道にちょっとしたハプニング発生・・・
日曜日に初めてお店に来ていただいた、”かん太ママ”さんから教えてもらったドッグ・カフェが、丁度帰り道だったので、
「ちょっと、場所の確認だけ〜」と探して、発見!
車が一台だけだったので、「ちょっと寄ってみる?」と大将が シャリを連れて、ドアを開けたら・・・大きなグレ−トデンが入り口に!
それを見たシャリ、固まってしまいました。
「いやだ-、入らない-」とUタ−ン。

情けないぞ!お嬢!!
 
10月31日   オープンカフェグロリアス

朝からとってもいい天気!
シャリは、大将の服装がいつもの作務衣でないことに気付き、ソワソワ、ゴソゴソ、落ち着きません。

もう最近は、雨降りでない限り、シャリ同伴のお出掛けです。
吉良にする?三河湖にする?新城にする?それとも、ドライブで花めぐり?

新城に決定し走り出したら、娘からの電話!午後が休みになったから、一緒に行きたいと。

パスタランチとコ−ヒ−で寛いでいると、ワンちゃん連れのお客さんがいたり、英語でおしゃべりしているご婦人たちがいたり、
仲のいいご年配のご夫婦がいたりと、皆さんに愛されているグロリアスです。

そのグロリアスからのお知らせです・・・11月19日(土) PM2:00〜 と PM3;00〜

                        リソス ライブ があります。

バロンさん(グロリアスのママさん)曰く、50代男性5人のグル−プで、オリジナル曲を持ち、私達(50代)の胸がキュンと
なるような音楽だそうです。

野外(道路脇の木立の下)ライブなので、自由に聞けますよ、是非、お出掛けください。
私達は・・・仕事です・・・。 

     
10月24日   吉良の別邸にて
てこね寿司(マグロのづけ丼)と蟹のお味噌汁を持って、いそいそ出掛けた先は、吉良のお友達の所です。
遊び場専用(?)のお部屋には、いつも楽しい笑い声が響き、いろいろな人達が出入りしています。
快く招き入れてくださる懐の大きさに、驚きと感謝です!

この日は、シャリまで入れてもらい、大喜びしていました。
家主のモモちゃん、ごめんね。

かわいいちびっ子さんも登場!
おねえちゃんは、これからバレエのレッスンとかで、「これはレッスン着だよ」っていってたけれど、すてきな衣装でしたよ。
   
10月17日  カフェ・ グロリアスとさんぽ道

グロリアスのバロンさんに前回、伊東かおりさんのCDを紹介したら、「是非、欲しい!」と言ってくださったので、届けがてら行って来ました。
パスタのメニュ−が多いランチプレ−トですが、この日は、ご飯でした。
チキンのグリル、トマトソ−スかけ・里芋のコロッケ 、あんかけ・アボガドのワサビマヨネ−ズ和えなどのサラダ小皿3つ・にス−プが付いてます。
どれも、美味しくて!美味しくて!

ゆっくりおしゃべりして(その間、シャリは一心不乱に穴掘り、堀り)・・・あっ、来月と再来月はお店の前の木立の下でコンサ−トがあるようですよ。
再来月だと、すばらしい紅葉も見れそうですね。

帰りにかわいいはちみつ屋さんの”さんぽ道”で、巣蜜を購入、いつ訪れてもため息の出る景色です。

 

10月3日  三河湖奥  こびそ
2度目の訪問は、秋晴れのすばらしいお天気で、このあたりは、今朝とても寒かったそうです。

83歳のおじいさんが一人でお店番してましたが、すぐに思い出してくれて、シャリもOKです!

土・日は、ドライブ客がいるようですが、平日は、のんびりモ−ドのようで、頼んだ、うどんと焼きそばを出してからは、
おじいさんと昔話に花が咲きました。

昭和34年に三河湖ができ、37年に水が満水になり、おじいさんは、おばあさん(そのころは、若夫婦ですよね)と
ここで、民宿を始めたそうです。
その頃来るお客さんは、皆、歩いてきたそうで、ええ〜!って驚きの声。
そんな興味深い話をしていると、前回お会いした常連さんが、やって来て、「今、ニジマス釣ってきたから」と
振舞ってくれました。
透き通るほどの身は、本当に美味しくて、シャリもしっかりもらいましたよ。

コ−ヒ−(シフォンケ−キ付き)は、なんと、居合わせた近所のおばさんが淹れてくれたんですよ。
なんとも、アットホ−ムな!
     
9月19日 オープンカフェ  グロリアス
まだまだ暑い毎日ですが、ここなら木が多く、風も通り抜けるかなあ?と思い出掛けてきました。
予想どうり、いい気持ち!

今日のランチは、カレ−味のレンズ豆のス−プ・3種のおかず(キッシュ・パプリカのサラダ・茄子の甘味噌かけ)・和風スパ。
どれも、手作りのやさしい美味しさで、少〜しエスニックぽさもあって、大好きです。

夏のあいだは、蝉が主役ですが、これからは、小鳥がたくさんやって来るでしょうね。
     
8月22日 23日   荘川

三度目となる岐阜・荘川の保養所へ友人ご家族と出掛けてきました。

アクセスが良くなったので、高速を使えば2時間弱で行ける場所なんですが、せっかくなので、一日目は多治見・郡上八幡に立ち寄りながら、
一般道で行きました。
一緒に行った子(高校生)に喜んでもらおうと”さんぷる工房”(郡上八幡)へ。
本物そっくりの食品サンプルは、ストラップやキ−ホルダ−にもなっていて、お気に入りを探すのが楽しそうでした。
お土産屋さんに並んでいた、五本指の下駄にもビックリ!!

北上中、荘川に近くなってきた所の道路沿いに滝がお目見え。水量が多くて、滝のしぶきを浴びて、ちょっと感動してしまいました。

別荘地の中にある保養所は、もったいないくらいのお部屋で、何よりお料理がとっても美味しくて、食べきれないほどの
種類と量(しっかりいただきましたよ)。ビ−ルや日本酒も進みます。

ここの冬は、建物を覆うくらいの雪が降るそうです。私の運転では、とても行けませんが一度見てみたいなあと思ったり・・・。
なので、夏でも朝・晩は涼しくて、翌朝の散歩で落ちていた小さな栗、可愛くて思わず拾って持ち帰りました。

二日目は、初めて訪れる白川郷の合掌村へ。・・・走り始めるとすぐ、あの有名な荘川桜の木が目の前に!
素晴らしい木が二本、並んでいて、ここに桜の花が満開に咲くんだと想像しただけで震えがくるほどでした。

そして、その木の下でサプライズ!
保養所の夕飯で一緒になり、初対面なのにお話が弾んだ素敵なご夫婦にバッタリ。こういうのっていいですね〜。

合掌造りの白川郷を後にした頃から雨が降り出し、予定していたせせらぎ街道を南下しながらのル−トを変更したのが、
少し心残りの旅でした。このル−ト、とっても楽しみにしていたんだけどなあ。
雨は、一部地域だけだったようで・・・瞬時の判断って難しいです。

今度また行く機会があれば、全く別のコ−スを考えたいなあと思っています。

     
7月27日    三河湖

涼を求めて、三河湖あたりを目指して出掛けました。

第一の目的は、以前ネットで見つけた茶屋、”こびそ”さんへいくこと。
初めて行くお店は、ちょっと緊張します。

三河湖までの道のりは慣れたものです。以前よく、ここを通って田峯の奥まで湧き水を汲みに行っていたので。
以前と違うのは、シャリを連れている事。だから、途中、所々で休憩しました。

街中と違って、休憩するところは沢山あります。
作手のお土産屋さんの山遊里(やまゆり)や三河湖手前の香恋の里など。
特に香恋の里は、広場にベンチもあり、綺麗に整備されていて、また、少し歩くとドッグランまでありました。

さあ、今回の目的地は、三河湖を少し過ぎた ”腰掛山荘”手前を山の中へどんどん入っていきます。
けっこう車を走らせた所に、大きな池と茶屋がありました。

本当に何のへんてつも無い茶屋、ここまで来る意味があるのかと思わないでもなかったけれど、
「こんにちは〜!」の明るい一声で私たちよそ者をアピ−ルすると、向こうも緊張(お店の人も初めての人には構える
ところが、あるはず)が解け、少しずつ会話も始まり、そこにいる常連さんとも仲良くなり、気付くと2時間以上、しっかり寛いでしまいました。

元猟師だったという、おじいさんは甲斐犬のこともよく知っていて、シャリを快く店先へ置いてくださり、リラックスモ−ド!
シャリを連れて行ける所を、また見つけました。

7月4日  香嵐渓

天気予報がはずれ、ラッキ−!   でも、畑の作物や庭の草花はかわいそう〜。

今日のお出掛けは・・・豊田の香嵐渓です!
朝しっかり散歩したシャリ(大将もですが)にとっては、歩くことよりも一緒にお出掛けすることが
嬉しいので少しドライブしながら 行ける所を選びました。

ここも本当に久しぶりで、よ-く考えたら15年以上は来てないような?
以前は月曜日休みだったのと、紅葉の時期はものすごい人、人で、人込みが嫌いなわたしたちにとっては・・・なんです。

この日は、中の茶屋や足助屋敷もやってましたし、川があり、木陰もあるここは魅力でした。
茶屋で、大将は生ビ−ルを、てるみママは何年かぶりに一人でカキ氷をいただきました。 美味しかった〜!
茶屋の外にもテ−ブルが用意されているので、ワンちゃん連れでも大丈夫です。
ここで、すご-く大きな(でもすごくスリム)ワンちゃんに出会いましたよ。

シャリは明日で満一歳になります! これからもいっぱい登場するのでよろしくね!

     
6月13日  オープンカフェ グロリアス

昨夜はけっこうな量の雨で、この日もお出掛けはあきらめていたんです。
でも朝起きてみると・・・いいお天気!

さあ!どこに行きましょう?
・・・大きくなったシャリを見せに、新城の山吉田にある爾今さんまでドライブです。
シャリは、車酔いもなくいい子で乗ってくれるので、助かります。

1年以上訪れてなかった爾今さんでしたが、シャリにとっては初めての場所。
いつも食べているパンをあげても食べないんです。その上、クンクン鳴くし・・・おかしいね〜って。
かわいそうになって、早々にお店を出て、グロリアスへ向かいました。

ここは、小さい頃から来ている場所、さっきのパンをあげたら・・・バクバク食べるんです!・・・わかるんですね!

バロンさんやワンちゃん好きのお客さんともおしゃべりして・・・そういえば、この日はお散歩中のワンちゃんに会わなかったなあ。


     
6月6日  東公園  しょうぶ祭り
この日、一つ用事を片付けてから(シャリはお留守番)、東公園の菖蒲を見にシャリと出掛けました。
ここはまだ咲き始めで、ちょっと寂しい感じ・・・花の見頃って本当に難しいです。

くるっと一回りの散歩ですが、帰りに池の鯉にえさをあげていたら(1カップ100円)、シャリが欲しがり、エ〜ッ、マジ?

この公園は動物もいますが、今は月曜休園なんです。
昔、子供が小さい頃は、門や柵などなくて自由に遊べたんだけどなあ〜。

いまジャンボうさぎ(世界最大級だそうです)が、4匹の赤ちゃんを産んだらしく人気のようですよ。
     
5月9日   豊田市あちこち

この日、壁一面のオオシマツツジが素晴らしい藤岡町のトヨタ研修センタ−・つどいの丘とその先、
御作小学校脇の藤の回廊を目指して、お弁当持参、シャリも連れて出掛けました。

それなのに・・・ツツジはまだ2〜3分咲きでした。ショック!満開時はもう本当に素晴らしいんですよ。
今週末か来週くらいが見頃でしょうか。
そして次、藤の回廊は、予想外の人出の多さと駐車場もなく、シャリも連れているので断念。

さあ、どうしよう? お弁当を食べる所も見つけなきゃ! ってことで、とにかく車を走らせました。
いつもなら引き返すんですが、そのまま山のなかへ・・・。
そしたらどうでしょう〜山道の両脇にたくさんの藤の花、自然にひっそりと、時にはダイナミックな大木もあり、
きゃ-きゃ-言いながらのドライブになりました。

そんな中、ふと思いついたのが、鞍が池公園!ナビをセットして30分、無事到着です。
本当に久しぶりの場所なので、昔と全然変わっていて、広い場所にいろいろなブ−スがあって、期待が高まりました。
この日は閉園日なので、入れないブ−スもありましたが、池の傍のベンチでお弁当を食べ、牛やヤギが放牧されているのを眺めたり、
手入れの行き届いた花壇もあり、充分楽しめました。

やはり何度か通って、楽しみ方を勉強しないとね!
これからはシャリを連れてのお出掛けが 多くなるので、連れて行ける場所をいろいろ探すのも楽しいです。

   

4月25日  東公園ほか

晴れのち雨の繰り返しの一日でしたが、その晴れ間に新緑の東公園をシャリとお散歩してきました。

定休日で、私たちの服装がいつもの仕事着でないことをシャリはちゃ〜んとわかっていて、そわそわ!姿を目で追います。
車の後部座席にタオルケットを敷いて、今日からはシャリだけでお座りです。(今までは大将が一緒でした)
とってもいい子で乗ってましたよ。

東公園は、ちょうど花のない時期で、とっても静かでした。一回りしてシャリは鳩を追っかけて・・・。
そのまま少し足を延ばして、岡崎中央総合公園のシバザクラを見に・・・綺麗でしたがニュ−スで見た感じよりずっと少なくて
拍子抜けしちゃった。
これからきっと、年々増えていくんでしょうね。

   

4月18日  オープンカフェ グロリアス

心配していたお天気も何とかもちそうだったので、2ヶ月ぶりに桜淵公園のグロリアスへ出掛けてきました。
もちろん、シャリも一緒です!

桜はもう葉桜になっていたけれど、もみじの新緑がすでに美しく、川沿いに出されたテ−ブルとイスがとってもいい雰囲気ですね。

美味しいランチとコ−ヒ−、デザ−トを美しい景色の中でいただいて、お店のバロンさんやお客さんとの会話も弾み、
いい休日を過ごすことができました。

道中、梨の白い花が満開で綺麗でしたよ。

 
4月11日 南公園でお花見

桜満開の南公園でお花見してきました。
ここは駐車場のすぐ上で、桜の木の下でシ−トが広げられます。
休日ならすごい賑わいでしょうが、平日は人もまばらなので絶好の場所ですよ。

この日は、大将のお弁当(豪華でしょう?)にお吸い物、差し入れのノ−アルコ−ルビ−ル(気が利く〜!)、そしてお抹茶。
みんな、「こんないいお天気の昼間に外でお弁当食べるのなんて何年ぶりかしら?それも桜のしたで。」な-んて感動しながら〜
時には大笑いしながらのひとときでした。

そして、そして、この日もサプライズが!
ご一緒したかおりさんが、バイオリンで一曲演奏してくださったんです!
桜の花びらが舞う中での演奏は幻想的でうっとりしました。
その場に居合わせた方々からも拍手が! 素敵な時間を共有できましたね。

     
4月4日  浜松のケンさん宅

シャリの生まれたお家へ行って来ました。
生後50日の弟や妹を見るためと成長したシャリを見てもらうためです。

次々と現れる子犬ちゃんたちは、コロコロで元気いっぱいです。
シャリを譲り受けたときは60日くらいでもっと大きくなってたような・・・だからコロコロの甲斐犬に感激でした。
1枚目の画像で手前に座っているのがお母さん犬のコウちゃんです。
小さな身体(シャリより小さいです)で立派に3匹の子たちを産んで育てて、本当にいい子です。

お父さん犬も一緒に住んでいるので、黒い甲斐犬だらけで、私たちもちょっと興奮ぎみでした。

この子犬ちゃんたちももうすぐ新しい家族の元へいきますが、皆さん繋がりのある所へ行くそうなので、
里親同士が子達を連れて集まると圧巻でしょうね。
だって8匹の甲斐犬が揃うんですもの・・・ね。

   

3月28日  滝山寺でお花見

の、はずが・・・桜はまだ咲いてませんでしたので、家の中でのお食事会となりました。

いつものようにその場でお寿司を握り、皆さんが持ち寄ったオ−ドブルや手作りパン、お酒などが所狭しと並んで
楽しい時間を過ごしました。
飛び入りで参加された絵手紙の先生は、とっても話し上手で笑わせ上手!
苦労話さえも笑いに変えてしまう不思議な話術というかパワ−を持った方で、いっぺんにファンになってしまいました。

帰りに蕾がいっぱいの桜の下でお抹茶とお花見だんごをいただきました。
ようやく暖かな日が続くようになってきましたね、桜のシ−ズン到来です。
       
3月21日   ジャズライブ
昨夜お店に来てくださった方がドラマ−で「明日の夜ライブをやるよ!」と。
その一言で、「じゃあ、行こう!」と即決でした。

場所はみよし市の喫茶ヘリテ−ジ、山小屋作りのお店で、クレスというピアノ・ベ−ス・ドラムのトリオでした。

実は、そのドラマ−の信さん、昨日初めてお会いしたばかりなんですよ。
でも、ちょうどライブの日がうちのお店の定休日で聴きに行けたことは、やはり縁を感じます。これからがとっても楽しみです。

ライブは、ジャズライブですが、今回は東日本震災の義援を目的にしたもので、お客さんからのリクエストをメインにした内容でした。
だから歌謡曲をジャズ風にアレンジした曲もあり、曲調もパワ−溢れるものや、軽やかなもの、しっとりしたものなどもあり、
2時間以上たっぷりと楽しませてもらいました。


 3月14日   満開の河津桜
暖かく風もないお出掛け日和、すぐ近くへお花見です。
・・・でもその前に”べるの木”さんでモ−ニング!久しぶり〜!今日の手作りパンはクリ−ムパンでした。

東岡崎駅近くの竜美ヶ丘会館裏の乙川沿いに河津桜がずら-っと植えられています。
10年前に植樹されたそうですが、訪れたのは初めて。
濃いピンクの花は満開で、とても見ごたえがあり、露店が並んでいるわけでもないので、のんびり、ゆっくり花を楽しむことができます。
川にはなんと、オシドリがいました。昔は田峯までオシドリを見に出掛けたっけ・・・懐かしい。

この日はシャリも一緒だったので、この後、東公園にも出掛け散歩を楽しみました。
   
     3月7日   嬉しいサプライズ
いつも親しくさせていただいているEさんの絵画展が、すぐ近くの喫茶・フロ−ラさんであり、出掛けてきました。

そこで、うれしいサプライズ!  バイオリニストの伊東かおりさんと安藤衣里さんが生演奏を披露!
NHK朝の連ドラ挿入歌やクラシック、どれも聞き覚えのある、親しみやすいメロディ−でした。

そして、なんといっても目の前で聞くバイオリンの音色は、私たちをすごく幸せな気持ちにさせてくれました。
2月21日   ぽかぽか陽気
先日までの寒さがうそのような、ぽかぽか陽気のこの日は、シャリを連れてお気に入りのカフェ・グロリアスへ。
でも、その前に梅の花が見頃かな?と豊川の赤塚山公園に寄り道です。

ここを初めて知ったのは、まだ一番下の子が小さかった頃。
”ぎょぎょランド”という淡水魚の水族館があり、その隣には、ポニ−やフェレットなどの動物もいて 無料で結構遊べる良いところだなあという印象でした。

そう何度も訪れることはなく、5〜6年前久しぶりに訪れてみると、水族館の裏手に梅園があり、遊歩道もできていました。
でもまだ梅の木は若く、またしばらく足が遠のいていたんです。
それがこの日訪れてみると、5分咲きでしたが見ごたえがあり、とってもいい香りでした。

小さな子どもさん連れや年配の方なども訪れていましたが、人、人で賑わっているわけではないので、ゆっくり、のんびり楽しめました。
 
2月8日   芸術に触れて
7・8日と連休をいただいたので、是非にと豊田市美術館へ行って来ました。
新聞で開催を知りどうしても観たかった・・・でも月曜休館、だからこの日に。

豊田市で集結している企業のオフィスを飾っている(所蔵しているんでしょうね)絵画を集めたもので
”印象派・近代日本画から現代絵画まで”   3月27日(日)まで開催です。

現代絵画は、まだよくわからないので、どうしても印象派や近代日本画に惹かれます。
藤田嗣治や佐伯祐三などは鑑定団で知っていたけれど、目の前にあるとやはり迫力はすごく、感動しました。
そして圧巻は、上村松園の”つれづれ”・・・パンフレットの表紙を飾っているだけあって、本当に引き込まれる美しさ。
しばらくその場から離れられませんでした。

その後、イオン岡崎へ向かい、ピアニスト岸田絵美さんのソロ演奏を楽しみました。
お会いしたのも一度だけ、演奏を聴くのは初めてでしたが、いろいろなジャンルの曲を楽しませてくださいました。
この出会いにまた感謝!です。

夜は先日迎えた、娘の21歳の誕生日を祝って、お気に入りの”すずか”さんでお食事。
驚きの味にも出会え、美味しくて、美味しくて・・・ここでもまた感動でした。